イトサル

API

instagramグラフAPIの使い方②メディア情報を取得する

instagramグラフAPIでメディア(投稿した写真)の情報を取得するためには①メディアIDを取得する②取得したメディアIDから情報を取得する、の2ステップを踏む必要があります。この記事ではそのやり方について説明していきます。
2022.12.15
API

instagramグラフAPIの使い方①プロフィール情報を取得する

instagramグラフAPIを使ったプロフィール情報の取得は「ビジネスディスカバリー」を使ってHTTPリクエストを実行します。プロフィール情報の取得は該当のinstagramアカウントがビジネスアカウントもしくはクリエイターアカウントである必要があります。
API

【2022年最新】instagramグラフAPIの申請方法について図解!

instagramのグラフAPIを使うためには複雑な手順をいくつも踏む必要があります。この記事ではそれぞれの手順について画像を使いながら丁寧に説明!グラフAPIを使うためのアクセストークン3の発行までを説明します。
2022.11.08
プログラミング

【2022年最新】Facebookとinstagramをリンクする2つの方法

instagramグラフAPIを使うために、Facebookページにinstagramのアカウントを紐づける必要があります。やり方としては2つあって、1つはinstagramアプリを使う方法、もう1つはWEB版Facebookを使う方法です。
商品レビュー

HP ENVY 13-ba1000はType-C充電ができます!

HPのノートPC「ENVY13」に付属するACアダプターは重くかさばるのでコンパクトにしたい!ダメ元でType-Cで充電できるか試してみたところバッチリ充電できました。65W以上のPD対応の充電器とType-Cケーブルがあれば充電ができそうです。
2022.09.27
プログラミング

【2023年最新】instagram基本表示APIでできることは?

instagramの基本表示(basic display)APIでできることは3つあります。1つ目はアクセストークンの発行、2つ目はユーザー情報の取得、3つ目は投稿したメディア情報の取得です。この記事ではそれらの詳細について説明します。
2023.04.24
API

instagram基本表示APIの使い方③メディア情報の取得

どうもイトサル(@itosaru)です。 instagramのAPIを使ってみたいです。投稿情報を取得するにはどうすればいいでしょうか。 この記事ではinstagram基本表示APIを使って投稿(メディア)情報を取得するプ...
API

instagram基本表示APIの使い方②ユーザー情報の取得

instagram基本表示APIではユーザー情報を取得するメソッドが2つあります。一つは自分自身のプロフィール情報の取得するもの、もう一つは自分が投稿したメディアの情報を取得するものです。この記事ではその2つの情報をPythonプログラムを使って取得する方法についてお伝えします。
API

instagram基本表示APIの使い方①アクセストークンを発行する

instagram基本表示APIの使い方として基本となるものはアクセストークンの発行です。このアクセストークンを発行するためには認証コードを発行する必要があります。この記事ではその認証コードおよびアクセストークンを発行するためのPythonプログラムについて説明します。
2022.09.14
プログラミング

【2022年最新】instagram基本表示APIの申請方法について図解!

instagram基本表示APIを使うにあたってFacebook(Meta)の開発者登録やアプリの登録など長く複雑な手順を進めていく必要があります。この記事ではその手順について画像を使って分かりやすく説明します!なおこの記事のゴールはAccess Tokenを発行するまでとしています。
タイトルとURLをコピーしました