どうもイトサル(@itosaru)です。

PA-APIでコードから商品情報を取得する方法を教えてください
AmazonのProduct Advertising API(以下:PA-API)v5.0でコードから商品情報を取得するためには
「get_items」オペレーションを使います。
この記事ではその「get_items」の使い方について説明していきます。
またプログラムの言語はPythonを使用します。
オペレーションとはメソッドのこと
最初にオペレーションについて簡単に説明します。
オペレーションとはPA-APIにおける情報を取得するためのメソッドのことです。
オペレーションに引数(パラメータ)を渡して呼び出すことで情報を取得することができます。
get_itemsの使い方
「get_items」を使うためには商品コードをパラメータで渡す必要があります。
なお、商品コードは「ASINコード」で指定します。
ASINコードとは「Amazon Standard Identification Number」の略でAmazon専用の商品コード。ASINコードはAmazonの商品ページ内から確認することができます。
テストプログラム
試しにAmazonギフト券の商品コードから商品情報を取得するプログラムを作成しました。
なお、PythonでPA-APIを使うためには事前にpipコマンドでAmazonAPIをインストールしておく必要があります。
まだインストールが済んでいない場合は下のコマンドをコマンドプロンプトで実行し、インストールしましょう。
pip install amazon-paapi5
code変数にリストでASINコードを設定しています。
from amazon_paapi import AmazonApi
# API情報
API_KEY = "アクセスキーを入力"
API_SECRET = "シークレットキーを入力"
TrackingID = "トラッキングIDを入力"
COUNTRY = "JP"
# API実行オブジェクト
amazon = AmazonApi(API_KEY, API_SECRET, TrackingID, COUNTRY)
# 商品検索
def code_search(code):
results = amazon.get_items(code)
return results
# 引数情報
code=["B08G1PWN9X", "B07BY7KQSW"]
# 関数実行
results = code_search(code)
# 出力確認
for i,result in enumerate(results):
print("検索結果("+str(i+1)+")")
print("商品名: " + result.item_info.title.display_value) # 商品名
print("広告リンク: " + result.detail_page_url) # 広告リンク
print("価格: " + str(result.offers.listings[0].price.amount)) # 価格
print("\n")
プログラムの実行結果
上記のプログラムを実行した結果がこちらです。

まとめ
この記事ではPA-APIでキーワードから商品情報を取得する方法について説明しました。
改めて内容について振り返ります。
- 「get_items」を使う
- パラメータにASINコードをリストで渡す
- ASINコードはamazon専用の商品コード
ピンポイントに特定の商品の情報を取得したい場合に使えるのでぜひ覚えておきましょう!
リンク
コメント